MASA
ASA
MASA
ASA
MASA
目次【お好きなところからどうぞ】
バッグ
季節ごとに、いくつかバッグを使い分けています。
レーザーショルダー
1つは下北沢のヴィンテージショップで買ったラムレザーのショルダーバッグ。
「made in France」しか表記が無く、ブランドはわかりません。
ただ、かなり味が出てきてお気に入りのバッグです。
ヴィンテージトートバッグ
2つ目もヴィンテージショップで買ったトートバッグ。
基本僕の服装はワークやミリタリーが多いので、このトートは僕のコーディネートとの相性が抜群。
やれていく程カッコよくなるトートバッグです。
south2 west8
3つ目はsouth2 west8(サウス2ウエスト8)というブランドのショルダーバッグ。
生地がキャンバスで、かなり丈夫な作りになってます。
ショルダーの部分は革なのでガシガシ使って経年変化を楽しめます。
これまたミリタリーやワーク系の服との相性が良いです。
TRUCK FURNITUNE
4つ目は大阪の有名インテリアショップのTRUCK FURNITUNEトートバッグです。
夏メインに使っています。色目もカーキなので、やはりミリタリーやワーク系のコーディネートとの相性が良いんです。
これも使い込むほど良い味が出てきます。
クラッチバッグ
休日はクラッチバッグを使う事が多いです。
SUPERRIOR LABORというブランド。
パッチワークが気に入っているアメカジ、ワーク、ミリタリーとの相性が良い
macbookair
ブログ&サイト作りに必要なPCはmacbookair13インチを使ってます。
外で作業する日に持ち歩いています。
現在ステッカーだらけでガキっぽいですが、一応好きなブランドのステッカー貼ってます。
そろそろ新型に買い換え検討中です。
ポケットwifi(WIMAX2)
外でPC作業をする時にポケットwifiは必須アイテムです。基本的にフリーWiFiは使いません。
ipad用のWiFiとしても使っているので毎日持ち歩いてます。
ipad
本、雑誌、動画、映画、ゲーム。全てこのタブレット1台で楽しんでいます。
やはりipadがあると、超便利です。プライベートでも仕事でも大活躍中。
このipadのおかげで現物の本などDVDを買わなくなりました。
iPhone11
2019年に購入したiPhone11です。
ストレージ128GBなので、かなり便利。
写真と動画撮影、ブログの記事の下書きの執筆、情報収集、スケジュール管理は全てこのiPhoneです。
iPhone6s
僕の4代目のiPhone。音楽鑑賞用として使っています。
通勤やジムでのトレーニングとして活用。
ちなみに音楽はSpotifyで楽しんでいます。最近のお気に入りはHIPHOP JAZZです。
ワイヤレスイヤホン
トレーニング時のワイヤレスイヤホンは本当に便利です。
soundpeatsというワイヤレスイヤホンを使ってます。
今まで100円のコードイヤホンを消耗していましたが、一度ワイヤレスを体感するともうコード有りには戻れません。
財布と小銭入れ
財布のデザインは薄くてシンプルな財布が好きです。
今使っているのは世界に一つだけのハンドメイド作品。
せっかくの薄手財布なので、中身はキャッシュカード1枚、クレジットカード2枚です。
最近、電子マネーやクレジットカード決済ばかりなので現金を使う事はありませんが、一応大人として常に3万円以上を入れるようにしています。
日本もキャッシュレス化のスピードが加速しているので完全に財布を持たなくてもよい時代が来るかもしれませんね。
ちなみに財布が膨らむのが嫌なので財布には小銭はいれません。
お札と小銭は別管理。意外とあると便利なんです。
名刺入れとカードケース
名刺入れとカードケースもレザークラフトをしている友人に作ってもらったハンドメイドです。
会社員用と個人事業用の名刺を入れています。
財布には免許証や保険証は入れず、カードケースで一括管理してます。
その他にもポイントカードや診察券などを入れて活用。
僕は、あまり占いとか信じる人間ではないですが、風水的に財布には免許証や保険証など、その他カードを入れない方が良いらしいですよ。
バンダナ(ハンカチ)
USA製のヴィンテージバンダナを集めていて毎日パンツの後ろポケットに入れています。
時々、首に巻いたりしてコーディネートのアクセントとして使う事もあります。
ポマードとコーム
最近の僕のヘアスタイルは、ガチガチにセットしているのでポマードとコームは必須アイテム。
ポマードはDOORSという沖縄ブランドのポマードです。
DOORSオリジナルポマードは、沖縄の気鋭のバーバーOLDLAMPとの共同開発プロダクトです。日々アメリカンカルチャーと隣り合わせる南の島で「男のスタイル」を探求するOLDLAMPと「メンズグルーミング」を探求するDOORSとの協業で生まれた「南の島発、ポマード」です。
引用元:DOORS
匂いとセット力ともに最高で、僕の髪質にピッタリ合うので愛用しています。コームは美容師時代に使っていたジャンボコームを使ってます。
化粧水とフレグランス
化粧水はMarks&Webのしっとりラベンダー化粧水。
衣類用フレグランスはTHE LAUNDRESSのclassic。コロンは韓国のMSMRというショップで購入した物です。
今の時代、男も「清潔な肌」と「香りのオシャレ」は当たり前。
その他エチケット類
性別関わらず、エチケットグッズは必要でしょう。
僕のケースの中身は爪切り、綿棒、歯ブラシセット、マウスウォッシュ、デオドラントスプレーとシートが必ず入っています。
男は常に匂い対策、綺麗&清潔対策は当たり前。 皆さん(男性の方)は、大丈夫ですか?
それから真冬はハンドクリーム。夏の時期には日焼け止めクリームも持っています。
サングラス
その日の気分や服装によって伊達眼鏡をかけてます。
ジャーナルスタンダードのHOMESTEADとkaneko optical(金子眼鏡)のコラボです。
薄いブルーのカラーレンズ入りです。スタイルのアクセントになります。
シルバーアクセサリー
ヴィンテージ物と友人に作ってもらったシルバーアクセ。ほぼ毎日身につけています。
シューズケア 用品
基本、毎日革靴かブーツを履くので携帯ブラシとクリームを持ち歩いています。
常に靴を綺麗に保てるので、会社員の方々にオススメします。
最後に
以上、僕のバッグの中身でした。w
まぁ、これといって特別な物は入っていませんが、僕の必須アイテム達です。
なにかしら皆様の参考になれば幸いでございます。