赤ちゃんの洋服選びは、成長に合わせてすぐサイズアウトするからこそ「どれを選ぶか」が悩みどころ。
せっかくなら、普段着として着やすくて、しかも写真映えする一枚を選びたいですよね。
そんなときにおすすめなのが、ラルフローレン(Ralph Lauren)のベビー服です。
上質な素材感と上品なデザインは、他のブランドとは一線を画す存在感。
なかでも今回紹介するストライプ柄ノースリーブロンパース(サイズ75)は、着心地の良さと可愛らしさを兼ね備えた名作アイテム。
実際に1歳の娘に着せてみると、その愛らしさがさらに引き立ちました。
ラルフローレンのベビー服が人気の理由
子供服選びにこだわるパパ・ママから絶大な支持を集めるブランドといえば「Ralph Lauren(ラルフローレン)」。
上品さとカジュアルさを兼ね備えたデザインは、ベビーの可愛さをさらに引き立ててくれます。
今回紹介するのは、1歳でサイズ75のストライプ柄ノースリーブロンパース。
まさに夏のお出かけや普段使いにぴったりな一着です。
爽やかなストライプ柄とポーニーマークの魅力

淡いグリーンとホワイトのストライプ柄は、爽やかで清潔感あふれる印象。
胸元にはラルフローレンの象徴ともいえるポロポニーマークが刺繍されており、高級感をさりげなくプラスしています。
派手すぎず、シンプルすぎない絶妙なデザインが、子供服ながらも上質さを感じさせてくれます。
ディテールに光るこだわり
- 肩のフリルデザイン:動くたびにひらひら揺れて、ベビーの可愛さを引き立てるポイント。
- 胸元のギャザーと切り替え:立体感のあるシルエットで、ふんわり感を演出。
- 裾のゴム仕様:動きやすさを確保しつつ、バルーンシルエットで赤ちゃんらしい丸みを表現。
- 背面ボタン&股下スナップ:着脱やオムツ替えがスムーズにできる便利仕様。
実用性とデザイン性を兼ね備えているのは、さすがラルフローレンです。
サイズ感と着心地

今回のアイテムはサイズ75(9M/73-48)。
1歳前後の赤ちゃんにちょうど良いサイズ感です。
インドネシア製で、生地はしっかりしつつも柔らかく、赤ちゃんのデリケートな肌にも安心。
夏は1枚で涼しく着られ、肌寒い日はカーディガンを羽織ってもバランス良くまとまります。
価格帯について
ラルフローレンのベビー服は、デザイン性とブランド力から新品で7,000円〜10,000円前後が相場かなと。
アウトレットやセールでお得に購入できる場合もあります。
中古でも人気が高く、状態の良いものはフリマアプリなどでも比較的高値で取引されています。
可愛さ満点!特別な日にもおすすめ

普段使いはもちろん、ちょっとしたお出かけや記念撮影、誕生日などのイベントにもぴったり。
ラルフローレンの子供服は、シンプルでありながら写真映えするので、「特別な瞬間をおしゃれに残したい」という方に最適です。
プラスで同じくラルフのベージュのCAPに、ニューバランスの靴は合わせるとオシャレです。
ラルフローレン子供服の歴史

ラルフローレンは、1967年にネクタイのブランドとしてスタートしました。
クラシックで洗練されたアメリカントラッドをベースに、世界的なファッションブランドへと成長。
大人向けのファッションが確立される中で、「子供服(Ralph Lauren Kids)」が登場したのは 1970年代後半〜1980年代初頭 です。
ベビーからキッズまで幅広い展開
新生児から24ヶ月までを対象にしたコレクション。
ロンパースやカバーオール、ベビーギフトセットが人気で、出産祝いとしても定番になりました。
2歳〜6歳頃までを対象。動きやすさを重視しながら、大人顔負けの上品なデザインが特徴です。
7歳以上を対象に、大人と同じようなシャツ、ドレス、アウターまで幅広く展開。親子でコーディネートできるのも魅力のひとつです。
子供服でも変わらない「本物感」
ラルフローレンの子供服は、大人のコレクションをそのまま小さくしたようなデザインが多いのが特徴。
ポロシャツやオックスフォードシャツ、ワンピースなど、「ミニチュア版の本格ファッション」 を楽しめるのが最大の魅力です。
世界中で愛される理由

ラルフローレンの子供服は、アメリカだけでなく日本やヨーロッパでも高い人気があります。
特に日本では「きちんと感のあるベビー服」として、フォーマルな場や記念撮影用に選ばれることも多く、贈り物としての信頼度も抜群です。
まとめ
- 爽やかなストライプ柄と高級感あるポーニーマーク刺繍
- フリルやギャザーで赤ちゃんらしい可愛さを演出
- 着脱しやすい工夫でママ・パパに優しい設計
- 新品で約7,000円〜10,000円の価格帯
- 普段使いから特別な日まで大活躍
ラルフローレンのベビー服は、可愛くて長く愛される理由が詰まった一着。
今回のストライプノースリーブロンパースも、その魅力を存分に体感できるアイテムです。