子どもが大きくなったとき、どんな服を着てほしいか。
そんな未来を想像しながら選んだのが、富ヶ谷「Beruf(ベルーフ)」で出会ったチャンピオンのヴィンテージTシャツ。
ビビッドなイエローにグリーンのプリント。
センターには「Happiness is 4-H Camp(幸せは4-Hキャンプにあり)」というレトロで愛らしいメッセージ。
並んで手を取り合う少年少女のイラストは、まさにピースフルなアメリカン・カルチャーの象徴。
このチャンピオンTシャツの魅力

- Champion製・Made in USA
- サイズは希少な 「Small」(キッズ〜小柄なレディース向け)
- 柔らかく経年変化したコットン素材
- イエローボディ×グリーンプリントの絶妙な配色
- 4-H(アメリカの青少年育成団体)のキャンプ用と思われる非売品的プリント
このプリントとにかく「かわいい」。
レトロなのに古くさくない、むしろ今の東京の空気感にも馴染むデザイン。
デニムパンツにインして、足元はコンバース。そんな妄想が止まらない。
年代と価値

タグはトリコタグ後期(90年代中期〜後期)のChampion。

Made in USA表記と「RN 26094」から見ても、おそらく1990年代中盤のプロダクト。
アメリカ製のChampionボディで、これだけ状態が良く、なおかつ個性的なプリントは非常に希少。
市場価格は5,000〜12,000円程度が相場だが、プリントの魅力・背景からすればもっと価値が出ていい一枚だと思う。
購入した「Beruf(ベルーフ)」の魅力
富ヶ谷・代々木公園エリアにひっそりと佇む古着屋「Beruf」。
一見するとこぢんまりとしたショップだが、セレクトは一級品。
ヨーロッパ古着からアメリカンヴィンテージまで、店主の美意識が光るアイテムが並ぶ。
何より、いつも足を運ぶと「欲しい!」と思う掘り出し物が必ず見つかるのがベルーフの魅力。
このTシャツもまさにその一本。
自分が着たいと思う服ももちろん、「誰かに着せたい」そう思える服と出会える、そんな場所。
実はここ、恵比寿にある名店ラムホールの系列店。
センスの良さは納得だ。
ぜひ、ヴィンテージ好きの方、足を運んで見てください。
〒151-0063
東京都渋谷区富ケ谷1丁目14−12 倉持ビル 1F
最後に|未来の娘に着せたい理由

僕には今、まだ小さな子どもがいる。
でも、いつか彼女が自分の足で歩き、服を選ぶようになった時に、こういうTシャツが似合う服好きな「シティーガール」になっていてほしいと思っている。
ただ可愛いだけじゃなく、芯があって、ちょっとユーモアもあって、
このTシャツには、そんな願いも込めている。
親のエゴかもしれない。w