【超希少】NIRVANA「SLIVER」ヴィンテージTシャツを紹介|魅力・価値・今後の高騰予想

90年代オルタナティブロック(グランジロック)を象徴する伝説的バンド「NIRVANA」。

そのNIRVANAの中でも熱烈なファンから人気を誇る楽曲「SLIVER」のヴィンテージTシャツを今回は紹介します。

プリントの質感やタグ、状態から見た希少性、そして将来価値の高騰予測まで紹介。

masa
masa

売らなくて、持っててよかったぁ。

NIRVANAヴィンテージTシャツ

【アイテム紹介】
  • ブランド: NIRVANA(ヴィンテージバンドTシャツ)
  • モチーフ: SLIVER(1990年リリースのシングル)
  • ボディ: 100% OATS社製/Made in USA
  • サイズ: XL(表記)
  • 購入場所: 記憶では原宿BerBerJinR.10代の頃に購入。
  • 保管状態: 現在は着用なし。丁寧に保管中。

確か当時はベルベルジン本店と同じ、とんちゃん通りにあって、ベルベルジンRという店名で2階のショップだったと記憶。

購入当時は1万円か2万円くらいだったかと。

NIRVANAって何?カート・コバーンってどんな人?

NIRVANA(ニルヴァーナ)って名前、古着とかバンドTが好きな人なら一度は目にしたことあるんじゃないですか?

90年代に世界を席巻したロックバンドで、今でも音楽シーンに影響を与え続けてる伝説的な存在。

ボーカルでありギターを担当していたのが、カート・コバーン。

彼は天才的なセンスを持ちながらも、繊細で葛藤を抱えた人物で、その内面がそのまま音楽に表れてる。

怒りや不安、孤独、愛情みたいな感情を、飾らずストレートにぶつけた歌詞とメロディーが、多くの人の心を掴んだんだ。

彼らの代表曲といえば「Smells Like Teen Spirit」。グランジというジャンルを一気に世界中に広めたきっかけにもなった曲で、当時の音楽シーンをガラッと変えた。

でもカート自身は、商業的な成功に苦しんでた部分もあって、1994年27歳という若さでこの世を去った。

彼の死は、世界中に衝撃を与えたけど、その後もNIRVANAの音楽は色褪せることなく、今もなお若い世代にまで届いてる。

亡くなってから、更に世界中で人気爆発したアーティストでありミュージャンです。

カート・コバーンって、音楽だけじゃなくてファッションでもめちゃくちゃ影響を与えた人なんです。

ボロボロのニットやダメージジーンズ、ボーダーTにコンバース。

いわゆる「汚いファッションスタイル」なのに、なぜかめちゃくちゃカッコよく見える。それがカートだった。グランジファッションとも言われています。

今でも世界中に、彼のファッションを真似する人がたくさんいるし、ハロウィンやイベントで“カート・コバーン風”のコスプレをする人も少なくない。

あの無造作な金髪とサングラス、フランネルシャツに古着のカーディガン。

全部、カートの象徴。

音楽だけじゃなくて、着こなしや生き様まで、多くの人に影響を与え続けてる。

死んで何十年経っても、今なお彼の影響力は消えてないって、ほんとすごい。

【Tシャツの魅力1】アートのようなプリント表現

このTシャツの最大の特徴は、まるでペンキで描いたようなグラフィック。

印刷ではなく、1点ずつ刷ったかのような独特な風合いがあります。

ひび割れているプリントが、NIRVANAの世界観を象徴するような幻想的な仕上がりになってます。

近年のリプロ品では再現できない、90年代当時のプリント技法がそのまま残った1着です。

【魅力2】バックプリント「SLIVER」の存在感

フロントのアートに負けないインパクトを持つ、バックの「SLIVER」ロゴ。

名曲タイトルを大胆に配置。

ファッション性だけでなくカルチャー背景も感じられるディテールです。

後ろ姿だけで、テンション上がる。

【魅力3】希少な「100% OATS」ボディ

「100% OATS」のタグは、知る人ぞ知る90年代のバンドTボディ。

Made in USA表記も入り、今やこのボディだけでも価値があります。

古着通の間ではタグだけで年代が語られるほど、貴重なボディのひとつです。

袖の縫いがシングルステッチ

この個体は袖の縫製はシングルステッチになります。

  • 袖の端の縫いが1本の直線的な縫いになっている。
  • オーバーロック(内側のほつれ止め処理)は見えますが、外側に2本の平行線はありません。

このタイプは90年代以前のヴィンテージTシャツでよく見られる縫製です。

【市場価値】いくらで取引されている?

NIRVANAのヴィンテージTシャツは、今や10万円超えが当たり前。

原宿ベルベルジンの遊歩道店などでは、デザインや状態次第で20万円以上になるケースも珍しくありません。

SLIVERモチーフは数が少なく、XLサイズのコンディション良好な個体となると、現時点での推定相場は12万〜18万円前後。

【今後の価値】なぜ価格がさらに上がるのか?

 NIRVANAは不動の人気

再結成のない伝説のバンドであり、90年代カルチャーの象徴。

そして、とにかくNIRVANA.カートコバーンのファンが世界中に多い事が人気の理由です。

「SLIVER」デザインは球数が極端に少ない

「SLIVER」はシングルで、Tシャツのリリース数も少なめ。

そのため市場流通も少なく、年々価値が上がっています。

状態の良い個体が出ない
古着市場では、着倒されたTシャツが多いため、保存状態の良い物は希少です。

というより、アメリカ買付に行っても、そもそもNIRVANATシャツが見つからないようです。

コーディネート提案

コーディネートは、そのままグランジで行きましょう。

夏コーデは、ボロボロデニムに足元はサンダルorコンバースで。

春秋は、古着のオンブレチェックシャツを羽織ってカートスタイルに。足元はコンバース。

冬はカーディガンを羽織り、アウターはヴィンテージのm65フィッシュテール何かがカッコいいと思います。

【まとめ】コレクションとしての一枚

このTシャツは、単なるファッションアイテムではなく、「音楽」「アート」「カルチャー」が融合したコレクターズピース。

これからも価値の上昇が期待できる1着であり、着るのがもったいないので大事に保管し続けようと思います。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です