メルカリ出品中です!!ヴィンテージ・レギュラー古着販売してます!!

ステンシルがクール。コスパ最高のUSNAVY「A2デッキジャケット」

USNAVY(アメリカ海軍)ヴィンテージのデッキジャケットと言えばN1ジャケットが人気です。
年々えげつないくらい価格が高騰しております。

年代や状態にも寄ると思いますが、数々のヴィンテージを見てきて、大体5万を超える印象を持っています。数年後には更に高騰するでしょう。それだけ数が減ってきて、貴重なモノになって来ているんだと思います。ヴィンテージ好きな方々から大人気な1着ですからね。

僕もヴィンテージのモノが欲しいんですが、高額すぎて中々手が出せない。w

MASA

そこで僕がオススメなのがN1デッキの後継型と言われるA2デッキジャケットです。

まだまだ数も見かけますし、何より価格がとても良心的です。

そんなUSNAVY「A2デッキジャケット」の魅力を紹介します。

USNAVYデッキジャケットとは

現在はファッションアイテムとして知られるデッキジャケットですが、元々は1940年代から50年代にかけてアメリカ海軍(U.S. NAVY)の海兵たちに支給されていた防寒着が由来です。雨風や波しぶきなどが激しい船の甲板(デッキ)での作業に耐えられる、防寒・防風に優れた頑丈なジャケットとして使用されていました。
引用元:SAKIDORI

最初にも言ったとおり有名なUSNAVYのデッキジャケットと言えば、年々数が少なくなり大人気で価格が高騰しているN1があります。

そのN1ですがグッドコンディション、マイサイズのモノと出会うのも本当に難しくなってきていますね。

もし、出会ったとしても価格は相当高額でしょう。

しかし、このN1の後継と言われているA2ジャケットであれば、まだ玉数も多く自分サイズがたくさんあります。

それに現在でもショップ価格は生産年によりますが、それほど高くはなく1万円〜2万台と買いやすい値段です。80年代製であれば1万以下で買えるかもしれません。

A2ジャケットに関してはコンディションの良いモノと良く出会いますが、僕個人的には状態が良いモノより、背中にステンシルが入っていて少し薄汚れている方が好きです。

ネットショップで見つけたんですが、写真で見たコイツのオーラにやられましたね。

おそらくコイツが、ただ状態の良いモノだったら買ってはいなかったと思います。

購入に至ったポイントは袖や前身頃の汚れや白いペンキ。

そして背中のステンシルにやられました。

このステンシルも当時着ていた軍人の方が自分のモノだとわかるように付けたのでしょうか?1着1着違っていて本当におもしろい。まさに一点ものです。

そして、当時の方が作業などでついた汚れも魅力に思えてしまう。ミリタリーやワーク系のヴィンテージって、そういった事を考えるのも楽しいしロマンがありますね。

MASA

価格は何と5800円と激安で譲って頂きました。

ここで逃したら、もうこの値段で買える事はないと思い迷わず購入。生産年は1982年製で年代は浅いです。浅いと言っても約38年前のモノ。

ジッパーはYKKですがカッコよけりゃそんな別にどうでも良いんです。だってこのA2ジャケットは世界でこの1着だけですから。

A2デッキジャケットも色んなブランドがサンプリングしてレプリカが世に出していますが、やはりその当時に本当に使われていた本物のヴィンテージの雰囲気には敵いませんね。

中のボアもフカフカで真冬のアウターとしても最適です。船の上での防寒着ですからね。防寒対策はバッチリ。

夜は肌寒い春先にもカットソーやシャツの上に着れるので、夏以外の3シーズン使えるアイテムだと僕は思いますよ。

僕の感覚ですが11月から4月中旬ぐらいまで着れるかと思います。

A2デッキサイズ選び

身長170kg体重58kgの僕の体型でMサイズ(38〜40)表記を小さ過ぎず、デカ過ぎずに着れます。

[M(38〜40)表記実寸]
  • 肩幅:47㎝
  • 身幅:60㎝
  • 袖丈:62㎝
  • 着丈:69㎝
  • ※古着ですので個体差があります。

Sサイズを試着してみた事があるんですが、僕の体型にはピッタリしすぎたので、少しゆとりを持って着たい方はMサイズで問題ないかと思います。

Sサイズは、僕より小柄な方や女性の方が最適ではないかと。

ネットなど購入する際にはサイズ選びは十分に気を付けて下さいね。もしネットで購入する時は僕のように1度古着屋で試着してみるのが良いかと思います。

もし試着しに行って気に入ったら、そこで買うのもあり。

MASA

では、僕なりのカッコいいA2デッキジャケットのコーディネートしてみたいと思います。皆さんの参考になればメチャ嬉しいです。

A2デッキジャケットコーディネート

とにかく男らしいアイテムなので僕は無骨コーディネートが好きです。

特に足元はスゴく重要。コイツを羽織る時は僕は絶対にスニーカーは履かない。革靴かブーツが最高に合います。まずはルードスタイル。

  • シャツ:ルードギャラリー
  • パンツ:古着
  • 靴:レッドウィング

  • シャツ:three face
  • パンツ:古着
  • 靴:Redwing

そして僕はとにかくライダースジャケットが好きなので、ライダースの上から更に着ちゃいます。w

若干動きづらいですが、下にライダースジャケットを着ても何とか行ける。w

  • ライダース:ジャーナルスタンダード
  • インナー:UNIQLO
  • パンツ:古着
  • 靴:レッドウィング

それからデニムとの相性もバッチリ。
Levis2ndと501XXのセットアップでミリタリーアメカジコーデでハマります。

  • Gジャン:Levis2nd
  • パンツ:Levis501XX
  • 靴:レッドウィング

春にはTシャツ1枚だけで羽織るのも有りですね。

  • Tシャツ:ヘインズ
  • パンツ:FDMTL
  • 靴:レッドウィング

どうでしょうか、1着持っているとかなり使えるアウターです。
女性の方が着てもカッコイイと思います。

まとめ

USNAVYのデッキジャケットが欲しい。
でもN1だと高すぎて買えない。そんな方はA2デッキジャケットがオススメですよ。

何度も言いますが、まだまだ数もあり価格も1万円台。生産年を気にしなければ、それ以下で買う事ができます。

アニ散歩での紹介などもあり、徐々に人気が上がってきている予感がしております。

アニキが紹介したり、着用してたりするとマジで値段あがります。w

ジャングルファティーグジャケットのように価格が高騰する前に手に入れては如何でしょうか?

冬物ですが、夏場でもカッコよい物と出会ったら買いです。ヴィンテージとの出会いは一期一会なので。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です