【United Athle1105-01レビュー】コスパ最高のヴィンテージ風霜降りグレーが映えるTシャツ

古着のTシャツ好きなら一度は試したいのが United Athle(ユナイテッドアスレ)の「1105-01」。

シンプルながら抜群の着心地と、霜降りグレーのヴィンテージライクな雰囲気が魅力の1枚です。

この記事では、実際に着用して感じた良さやタグ仕様、ブランドの歴史まで掘り下げて解説します。

1105-01の基本情報

  • 商品名:United Athle 1105-01
  • 素材:コットン38%、ポリエステル38%、レーヨン24%(トライブレンド)
  • サイズ感:身幅広めでリラックスシルエット
  • 価格帯:おおよそ1,200円〜1,800円前後(ショップやロット買いで変動)

この価格帯でトライブレンドの絶妙な生地感を楽しめるのは、正直コスパ抜群です。

古着屋で見かけるアメリカ製ヴィンテージの霜降りTシャツに比べると圧倒的に手に取りやすいのもポイント。

生地感と着心地

写真を見てもわかる通り、霜降りグレー(ヘザーグレー)の風合いが抜群。

古着のチャンピオンTシャツやヴィンテージのヘインズを彷彿とさせるような色合いで、1枚でサマになる存在感があります。

着込むほどにクタっとした味わいが増していき、まさに「育てるTシャツ」。

トライブレンドならではの柔らかさとドレープ感で、カジュアルにも綺麗めにも馴染みます。

ちなみにサイズはMサイズ。かなりゆったり目に作られている為か、170cm58kgでゆったりノンストレスで着用可能です。

タグ仕様と番号「1105-01」の意味

首元のタグには「Tri-Blend」の文字と「1105-01」の品番。

United Athleでは、この品番によってアイテムが区別されています。

  • 1105-01 → トライブレンドTシャツ
  • 5001-01 → 定番ヘビーウェイト5.6oz Tシャツ
  • 4208-01 → ドライTシャツ

といったように、品番を覚えておくと目的に合わせたTシャツ選びがしやすくなります。

洗濯タグには素材比率と注意事項(同色系で洗う、プリント部アイロンNGなど)が丁寧に記載されており、ユーザーへの配慮がしっかりしています。

United Athleとは?ブランドの歴史

United Athleは、1930年創業の「キャブ株式会社」が展開する日本発のブランド。

もともとは無地ボディメーカーとしてスタートし、アメリカンカジュアルの精神をベースに、**「タフで長持ちするTシャツ」**をテーマにものづくりを続けてきました。

現在では古着屋やプリントTシャツのベースとしても定番化しており、無地T市場における信頼度はトップクラス。

「アメリカ製のヴィンテージに憧れるけど、普段着として気軽に着たい」という人に最適なブランドです。

コーディネート提案

この霜降りグレーの1105-01は、合わせ方次第で一気に雰囲気が出ます。

  • 王道アメカジ:Levi’s 501やLeeのデニムと合わせ、足元はコンバース オールスター
  • ワークスタイル:Dickies 874やRED KAPのワークパンツにVANSのスニーカー。キャップをプラス
  • シンプルモード:スラックスと合わせ、足元は革靴で綺麗めに。

どれもサラッと着るだけで、こなれ感が出る万能Tシャツです。

春と秋には、ネルシャツやデニムやカーハートとのワークジャケットがかっこいい。

まとめ

United Athle 1105-01は、

• コスパ最高

• ヴィンテージライクな霜降りグレー

• トライブレンド特有の柔らかさ

• 着込むほどに味が出る

という点で、無地Tシャツ好きなら外せない1枚です。

古着のヴィンテージTが好きな人にも、これからファッションにこだわりたい人にもおすすめ。

ぜひワードローブに加えてみてください。

安くて最高。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です